補整下着「マルコ」無料カウンセリング&試着の見学に行ってきました。自分も試したくなった。マルコ銀座店にて。

補整下着(メイキングランジェリー)の老舗、ライザップグループのマルコ の 初回カウンセリングと試着体験 の様子を、見学させていただく機会がありました。マルコ 銀座店にお邪魔してきました♪
マルコの存在は、昔から知っていました。補整下着(補正下着)にも興味がありました。きっとキレイなシルエットを作ってくれるのだろうとも思っていました。
けれど、やはり本格的な補整下着ということになると、いかんせん費用が・・・、ということでなかなか一歩が踏み出せないのが正直なところでした。
そんな私に、今回、補整下着の老舗である「マルコ」の見学会に参加するチャンスが巡ってきたのです。
ウェブサイトなどで見る限り、「マルコ」の補整下着は非常に高価ですが、「なんでマルコの下着が高価なのか」「理想の体型に近づくためにマルコでは補整下着をどのように使っていくのか」「いったいマルコのお客さんは平均いくらくらいの買い物をするのか」というようなことを、私自身で確かめようと思い、見学会に参加してきました!
本格的な補整下着やマルコそのものに興味をお持ちの方の参考になればうれしいです。
この記事の目次です♪
マルコ 銀座店 にやってきた!まずは カウンセリング&下着のプチ講義?!
マルコ 銀座店
マルコ 銀座店の店内はとても広いです。商品もたくさん展示されています。
マルコの店舗は、北海道から沖縄まで全国で展開されていて、その数は200店舗以上。全て直営店 なのだそうですよ。なので、例えば引っ越しなどで遠くに行っても、ずっとサービスを受けることが出来るんです。
まずはカウンセリングがあります
この日は、モデルさんがカウンセリングと試着(ボディーメイク)体験を受ける様子を見学させていただきました。
まずは、カウンセリング が始まりました。
最初に、マルコのスタッフさんが、「本日の流れ」を説明してくださいました。
カウンセリングでは、「体でどの部分が気になるか」「どういう体型になりたいか」などを聞かれます。
この日のモデルさんは、「下半身が気になる」とのこと。特にヒップと太もものさかい目などが気になるとのことでした。
なぜ、体型は崩れるのか・・・
この日は、モデルさんだけではなく、私たちの様な見学者もいたので、ホワイトボードを使って、体型の崩れるメカニズムのプチ講義。
女性は、出産などのライフステージを経て、体重や体型が目まぐるしく変化しますよね。そんな過程で、きちんと、サイズの確認をして体に合った下着を選んでいかないと、行き場のないお肉がどんどん増えてしまいますよ、という恐ろしいお話でした。
例えば、ブラジャーを例にとると、アンダーサイズやワイヤーの小さなものを付けていると、肉がどんどん脇や背中に流れて行ってしまいます。マルコのブラジャーはお肉を集めるのはもちろんですが、集めたお肉を吊り上げるのではなく「面」で支えるので、お肉が流れにくく、つけ心地もスポーツの場面でも付けていられるほど楽なのだそうですよ。
大切なのは体重ではなくバランス・高さ
女の人は、「体重」を気にしているけれども、大切なのは「体のバランス」だというお話もされていました。
先ほどの「体形の崩れるメカニズム」に照らし合わせて見ても、「細くあること」にこだわるゆえに小さい下着をつけてお肉を流す → 流れたお肉がだぶつく → 体型のバランスが崩れる という体型崩壊の道筋をたどるのですよね。。。
大切なのは、体重を減らして細くなることではなく、「正しいサイズの下着をつけて、お肉を本来あるべき位置に収めてあげること」。そうすれば、体重の多い少ないにかかわらず、バランスのとれた体型に見えキレイに見えるということでした。
「ダイエットしたい、という場合でも、まずは正しいサイズの下着をつけること。そうしなければ、ダイエットしても崩れた体型のまま小さくなるだけです。」とも言われていました。なるほど(^^;)
それと、サイズは気にしても、胸やヒップの「高さ」を気にしている人は意外と少ないんだそうです。でも、この「高さ」が体型のバランスを整えるためにはとっても大切なので、マルコは採寸の時にヒップや胸の「高さ」も測るのだそうです。
マルコの下着を試着前に写真をパチリ
カウンセリングが終わったら、いよいよ、モデルさんの採寸や補整下着の試着をするのですが、その前に、モデルさんが自前の下着をつけた状態での姿を写真にパチリ。
どうですか?モデルさんは、私から見るとパッと見はほっそりした印象の方です。ですが、写真をよく見ると、モデルさん自身が「下半身が気になる」と言われていたように、特に後姿のお尻から太ももにかけては、もっと良くなりそうですよね。
これから、マルコの下着をつけてみて、どのように見た目が変わるか楽しみです!
いよいよ 補整下着の試着&ボディーメイクをしてもらいます!
マルコ 銀座店の試着室
マルコの銀座店は、大型店舗ということもあって、試着室がずら~っと並んでました。
まずは採寸をします
試着室に入ると、まずは採寸をします。マルコの基本はちょっと恥ずかしいけど、ほぼヌード採寸。下着のパンツ以外はすべて脱いでサイズを測ります。
バストやアンダーバスト、ウエスト周り、ヒップ、などの基本のサイズはもちろんですが、太もも周り(右・左)、バスト高、ウエスト高、ヒップ高 なども測ります。
上の写真の、採寸表の一番左の欄に赤字で書かれているサイズは、モデルさんの身長や体重から割り出した理想のサイズ。理想のサイズと、現在のサイズとの乖離がどのくらいあるかを確認できます。
試着する下着の選定
体型の悩みや採寸した結果をもとに、スタッフさんが試着する下着の選定をします。
この日のモデルさんが試着するのは、マルコの「カリーユ」という下着のシリーズです。
ちなみに、マルコの店舗で試着する下着は、全てサンプル下着。実際に購入した際は、新品が後日配送されてくるということです。
下着をつけていきます。まずはブラ。
ショートブラジャーを付けます。
マルコのスタッフさんが、ブラの中に巧みに肉を収めていきます!
ショートブラジャーをつけた後姿。
普通のブラジャーと比べると、アンダーベルトと肩紐が一体化していて、面積が違いますよね。まさに「面で支える」ブラジャー。
さらに、コントロールキャミソールを付けるとこんな感じに。
胴体部分をしっかりサポートして、脇の方もしっかりガード。胸に集めてきたお肉も逃しにくいですよね。思わず「苦しくないですか?」と聞いてしまったのですが、モデルさんは「全然苦しくない」とのことでした。
続きまして下半身。ショーツの試着とボディメイク。
まずは、モデルさんがはいてきた普段の下着の上に、マルコのショーツを付けていただきました・・・。
すると、普段はいているショーツが食い込んでお尻の形をつぶしてしまっている、残念な状況が浮き彫りになりました。。。
マルコのスタッフさん曰く、このショーツでは、この上にどんなにいいガードルをはいても、お尻がつぶれた状態で固めてしまうだけなのでダメなのだとか・・・。
もともとのショーツでは、ダメだということがよく分かったので(涙)、モデルさんには、マルコのショーツだけにはき替えていただきます。
と、おもむろに、マルコのスタッフさんが左足にボディークリームをつけて、ボディメイクを始めました。。。
これが、マルコのボディーメイク!! と、目を皿のようにして様子を見守っていた私です。下から上に、グイグイと結構な力でお肉をもみほぐしていきます。
しばらくすると、脚の色にも変化が。上の写真を見ても分かるのですが、ボディメイクされている方の足は白っぽく、されていない方の足は、血流が滞ったように赤黒い色をしています。
このようにボディメイクをこまめにして、理想のボディラインを目指します。
で、ボディメイクした足としなかった足では、その差は歴然・・・。
「私も、普段からしっかり脂肪を揉んでおこう」と思った瞬間でした・・・。
ガードルもはいてみたところ
「カリーユ」のシリーズのロングガードルを試着したところ。
後姿を見ても、ものすごく複雑なパターンで凝った作りになっているのが分かりますよね。
ロングガードルは、脚の形を整えていくのに必須なのだそうです。脚をキレイな円形の筒状にすることで細く見える効果もあるそうですね。
では、ショートガードルは、と言いますと、こちらはお腹とお尻(ヒップアップ)のためにはくのだそうです。ガードルはガードルでも、ロングとショートでは役割が違ってくるのですね。(もちろん、共通する役割もあるでしょうが。)
ちなみに、一番ヒップアップするのは「ボディスーツ」なんだそうですが、このモデルさんの場合は、上半身に比べて下半身のサイズが大きく、差が大きいため、ボディスーツはまだ着れないんだそうです。
上半身に比べて下半身のサイズの方が大きい、という場合は、まず、下半身を重点的に整えます。下半身のお肉が本来あるべき場所に収まってきたところで、上半身のボディメイクに本格的に取り掛かるのですね。イメージ的には、下半身のお肉を上半身まで持ってきて最終的にはバストアップまでやり遂げる、という感じなんでしょうか。
この日ちょっと衝撃的だったのがコレ(ストッキング)
この日、ちょっと衝撃的だったのがコレ。何かというと、「SEFIRD(セフィル)」というストッキングなんです。
下の写真は「セフィル」のヒップから太ももにかけての部分ですけれども、かなり立体的な作りになっているのが分かります。
これが、「下半身全体のガードル」とも言っていいくらいのすごいパワーで、脚の方からお尻やお腹の方まで、かなりしっかり形を整えてくれる感じです。
はいてる途中から、お尻の方から足の方に下がっているお肉をグイグイ上に押し上げてる感じで、「脚が細くなったんじゃないの?!」という印象。
最後にお尻の下の方にたまってたお肉は、マルコのスタッフさんの手で、ヒップの部分に収められます。
ストッキングをはき終わった写真が下。ショーツとストッキングだけで、脚が引き締まってすごくヒップアップもしてるんです!間近でみるとほんとにすごかったんですよ。(それにしても、最後まで、スタッフさんがボディメイクした足としてない足の差が気になりました。)
このストッキング「セフィル」は、すぐに欲しくなりましたね(^_^;)「え?ストッキングだけで?!」と、本当にびっくりしたので。
ところで、私がずっと気になっていた、モデルさんのボディメイクされてない方の足ですが、最終的には急いでスタッフさんの手によって整えられ、試着体験は終了しました。
マルコの下着とボディーメイクでこんなに違う
それでは、マルコの補整下着をつける前と後では、服を着た状態でどのような違いが出たのか、写真で比べてみたいと思います!
正面から見た時の比較
まずは、正面から。上半身が全体的にスッキリしたと思いませんか?
お腹の凸凹もなくなっているし、「ちょっと痩せた?」という感じ。
ところで、マルコの下着って、けっこうレースがゴージャスだし、「Tシャツとかだと外に響かないのかな?」とひそかに心配していたのですが・・・。確かモデルさんは、この時、コントロールキャミソールを着ていたはずだけど、全然響いてません。これにもちょっと感動しました。
横から見た時の比較
横から見た時の比較です。これは、お尻の違いが歴然!
上半身を見ると、やはりバストの位置が上がったように見えます。
そして、はっきりわかるのが、お尻の形と高さの違いですよね!全然違います!!とっても魅力的なライン(^^)
後ろから見たヒップの形
最後に、後ろから見たヒップの違いです!
もう、全然違いますよね!ヒップにお肉がちゃんと集まってきていて、まぁるい形に整えられています。ヒップの形がしっかりしたことで、ウエストもキュッとくびれて細く見えますよね。
苦しくない。支えられている感じ。
モデルさんにあらためて感想を聞くと、「全然苦しくなくて、支えられている感じですごく楽です。」とおっしゃってました。「姿勢が良くなる感じ。」とも。
モデルさんの見た目の変化を見ていたら、私も、すごく試してみたくなりました。
マルコのスタッフさんも言われていましたが、やはり、きちんと採寸して正しいサイズの下着をつけることで、初回が一番劇的に変わる のだそうです。
おすすめのプランや商品の提案。みんなどのくらい買うの?
試着体験を終えて、プランや商品の提案を受けます
「カウンセリング → 採寸 → 補整下着・ボディメイク体験」を終えたら、オススメのプランや商品の提案があります。
この日のモデルさんは、上半身と下半身のサイズの差が大きいため、まずはバランスを整える「バランスプラン」がオススメなのだとか。
一応、モデルとなるプランは用意してありますが、実際は、人それぞれ体型の悩みやどうなりたいかの希望も違いますし、お財布の事情も違います。そのあたりは、臨機応変に、商品を組み合わせて希望に合わせたプランを提案してもらえるので大丈夫。
マルコの下着って、いったいいくらくらいかかるの??
そして、私が、一番気になっていたのは、やっぱりこのことなんです。
「いったい、マルコの下着にはいくらかかるんですか?!」
だって、ショートブラジャーでも1点34,000円(税抜き)~とかするんです。毎日つけるのなら最低2枚はないといけないし、ガードルやらショーツやら、トータルでそろえると、なかなかなお値段になりますよね。
実際に、初めてマルコの下着を買うお客さんの平均購入額は、約15万円くらい なのだそうです。
15万円というと、確かに相当な金額なのには違いないのですが、「へ~、そんなものなの。」「意外にべらぼうには高くないのね。」というのが、正直な印象です。
実は、マルコの社内ルールで、「1回の購入で30万円を超えてはいけない」というのがあるのだそうです。
あと、マルコの補整下着の主なラインナップの他にも、もうちょっとリーズナブルなシリーズもあって、「どうしても予算が・・・」という場合は、そちらを組み合わせることで、値段を抑えることもできるそうです。2日分の組み合わせで、8万円台くらいからセットを組むことが可能だそうです。
もちろん、全身セットで買わないといけないか、そういうことは全くなくて、「ストッキングだけ」など、単品の購入もOKなのだそうですよ。
最新のテクノロジーを駆使した高い品質
ところで、ブラジャーやガードルなど、一つ一つが結構高価なマルコの商品ですが、やはり、値段だけのことはあるのです。
例えば、「カリーユ」に使われている、ゴージャスなリバーレースは、実際に触ってみると驚くほど薄くてしなやかなのです。なので、見た目の華やかさにも関わらず、Tシャツにも響かなかったのですね。
見た目の華やかさだけでなく、生地を裏返すと、いろんな工夫がされています。
ナノレベルの糸を極細糸を使った最新技術で、生地にものすごく伸縮性があり、心地よいフィット感が想像できます。
アフターケアは何回通っても無料
マルコは補整下着を「売りっぱなし」ではなく、買った後も、体形の変化のチェックや、下着の正しい付け方の指導を継続的にやってくれます。それは、すべて「無料」です。
中には、毎日通う人もいるそうです(^^;)
マルコの下着は高価ですが、こういったアフターケアが充実しているのが大きな特徴です。長年マルコの下着を使い続ける人が多いのも、こういったところに秘密がありそうです。
マルコの代表的なシリーズを少しだけご紹介
カリーユ
この日、試着体験のモデルさんが試着していたのも、このシリーズ。華やかなリバーレースが目を引きます。
「カリーユ」は、ブラジャーだけでも4種類あり、アイテムの種類が多くて、いろんな体形のお悩みの人に対応できそうです。
カラーバリエーションも豊富で、カラーによってガラッと雰囲気が変わります。
ベルアージュ アヴァンセ サクラ
こちらは大人の女性向けのシリーズ、「ベルアージュ アヴァンセ サクラ」。
マルコでは、35歳以上の大人の女性をシャルムエイジ と呼んでいます。そんなシャルムエイジのために開発されたのがこのシリーズ。
ブラジャーもセミロングブラジャーになっており、広い生地面積で優しくバストを包んでくれそうですよね。
私も立派な「シャルムエイジ」、このシリーズの商品もとっても気になりました。
ボディクリームや専用クレンジングなど
これは「下着」ではありませんが・・・。「ポー・ド・ランジェ」 というシリーズのボディケアとシルク下着の専用クレンジング。
脚などのマッサージにも使えるボディクリームもいっしょに使うといいそうですよ!この日のモデルさんの、脚のボディメイクにも使われていました。
あと、下着は、ぜひ専用クレンジングで洗ってほしいということでした。
(でも、下着クレンジングが 7,500円もするんですよね。。。もう少し安ければありがたいですよね(^_^;))
マルコは自分への投資のひとつの形
気になっているけど・・・という方は一度お試しを
女性ってキレイでありたいという思いで、自分にいろんな投資をすると思うのですが、その方法は人それぞれ。
マルコの補整下着も高価ですが、エステに行く、ダイエットジムに通う、いろんな投資の仕方があるものです。マルコもその一つかなと思いました。
マルコの補整下着が気になっているけど、ちょっと敷居が高いかなと躊躇している方、カウンセリングと試着体験は無料なので、まずは気軽に足を運んでみてはいかがでしょう。
マルコの補整下着、今回のカウンセリングと試着体験は、私自身は「見学」しているだけの立場だったのですが、それでも、自分でもどんどん試してみたくなりました。今度、カウンセリングに行ってみる予定にしております(^^;)
ちなみに、マルコの店舗は、全国に200店舗以上ありますが、その中でも「シャルム・ドール 〇〇店」というお店は、35歳以上のシャルムエイジを対象とした店舗だということなので、私と同じくシャルムエイジの方は、ぜひ候補に入れてみてください。
以上、マルコの見学会のレポートでした。とっても楽しい見学会でした!
無料カウンセリング&体験の申し込みはこちら!
マルコのお店は全国に200店舗以上!
近くに必ずマルコのお店があります!お試しは完全無料なので、気になる方は、ぜひ 無料カウンセリング・無料試着体験に申し込んでみてくださいね。
【無料試着体験】マルコ ボディメイクランジェリー
とかすだけでキレイなストレートヘア「シンプリーストレート」など。ショップジャパン美容家電体験会レポート!
マイリトルボックス(My Little Box)2017年3月の中身を公開!テーマは「No Filter」淡いピンクが春を予感させる!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。