「リアルフィット」ダイエットプログラムを開始。効果的なエクササイズと食事指導でキレイに痩せてみせるぞー。

3月から、グループレッスンが特徴のダイエットジム「REAL FIT(リアルフィット)」のダイエットプログラムを開始しました!
「リアルフィット」は、トレーニングがグループレッスンということが特徴で、それがゆえに、ライザップのようなパーソナルトレーニングジムに比べると、かなり格安で利用できる、成果保証型ダイエットジムです。
「ダイエットプログラム」というコースを受けると、トレーニングに通い放題だけじゃなく、毎日欠かさず食事指導をしてもらえて、目標体重(なりたい体)を達成できるようコーチしてくれます。(ダイエットプログラムは、返金保証もついています。)
ただ、トレーニングは、普段あまり運動をしていない人にとっては、最初はかなりキツイと思っておいて間違いはないでしょう。。。
だけど、次第に体は慣れていくみたいで、先にリアルフィットを始めていた私のお友達は、最初は「筋肉痛が!!」と悲鳴をあげていたけれど、最近では「意外と、ハマってるかも♪」と言っています(^_^;
私も、早くその境地に達したいものです。
この記事の目次です♪
とりあえず、ダイエットプログラムスタート後、初めてトレーニングに行ってきたよ!
ポッチャリ体型を克服するべく筋肉を鍛えるぞ!
前回の記事でお伝えした通り、初回カウンセリングの結果、私の体は、ダイエットを必要とする「ポッチャリ体型」(-_-;
下は、初回カウンセリング時に受けた「InBody(体成分分析装置)」の測定結果の一部。
これをなんとか、「スリム寄りの適正ゾーン」に持っていきたい。。。という野望を持っています。
今回も「Body shape(ボディシェイプ)」を受けた
今回は、初回カウンセリング時に受けた体験レッスンから数えると、2回目のレッスン。
体験レッスンで受けたのと同じ「Body shape(ボディシェイプ)」というクラスを受けました。
このクラスのプログラムの特徴は、以下の通りです。
- 短時間で全身の筋肉を鍛える達成感のあるクラス
- 見た目だけでない動ける体を目的としたプログラム
- ロシア発祥のケトルベルを最大限に使い、従来のバーベル、ダンベルでは得られないトレーニング効果
「達成感のある」ってとこが、コワいでしょ~?(^^; (と、脅してみる・・・)
そして、この日のレッスンも、やっぱりキツかった・・・。筋肉を「これでもか!」といじめる感じは全く一緒(^^; もちろん、翌日はひどい筋肉痛。
だけど、この日は、一度同じレッスンを受けて、パターンを理解していたので、見通しを立ててレッスンを受けることが出来、精神的にはかなり楽でした。これは、わずかながらも「進歩」かも♪
前回は、最後バテてしまって持てなかった「4kgのケトルベル(写真の一番右)」も、今回は持つことが出来ました(^^)
前回の体験レッスンの時は、たった3人でのレッスンだったけど、この日は、平日の昼間にもかかわらず、9人(だったかな?)も参加されていて、前回と全く雰囲気が違っていました。
レッスンの前後で、みんなであいさつをしあったり、最後は健闘を称えあって(?)拍手をしたりと、レッスン場は不思議な一体感に包まれていました。参加されている方のトレーニングをこなすレベルは色々なのですが(私は一番ひどいです)、皆さんが仲間のように思えましたよ。これぞ、リアルフィットのグループレッスンの醍醐味!
少人数の時は、きめ細やかに見てもらえる良さがありますし、人数が多い時は、みんなで頑張る一体感が気持ちいい!すごく楽しかったです。
心拍モニターで体にどのくらい負荷がかかっているのかを測定
前回はつけなかったのですが、今回は写真の「ハートレートモニター(心拍センサー)」をつけてレッスンに臨みました。
これを、胸の下あたりに巻き付けます。
レッスン終了後、すぐに、心拍モニターの結果がメールで送られてきました!
ちょっと、見方がよくわからないんですが(今度、聞いてみます)、一番下の「心拍数の変化のグラフ」は、自分がどこできつかったのかがよくわかりますよね。私は、レッスンの最後のパートが一番きつかったのですが、心拍モニターにも、それがちゃんと表れてます。
ただ、これを見ると、どこがしんどくてどこが楽だったのかが一目瞭然ですし、具体的な心拍数や消費カロリーもしっかり分かりますので、手を抜いてたらバレバレですね。
前回に比べて筋肉痛の回復が格段に早かった
レッスンの後に、筋肉がプルプルになってしまったり、翌日から激しい筋肉痛に見舞われたのは、前回の体験レッスンの時と変わりません。ですが、前回の筋肉痛が3日は辛かったのに比べると、今回は筋肉痛が1日で治りました!
たった2回目ですが、少しは体が慣れたのかも。
食事は、結構量を食べるので、空腹感はないです。食事指導のメールがとっても丁寧。
NG食材とOK食材があるけれど、たくさん食べられる
ダイエットというと、食事制限はつきものですから、リアルフィットのダイエットプログラムにも、もちろん、食事制限はあります。ただ、制限というよりは「ルールがある」といった方がよいかもしれず、「制限されている」という悲壮感は全くありません。
「間食を含め一日5食食べる」ことや、「夕食をREAL BODYというダイエットサポート食に置き換える」こと、「高たんぱく・低糖質・低脂肪の食事をすること」などの決まりはありますが、結構量は食べてもOKなんですよ~。
毎日、自分が食べたものを、写真付きで、体重や運動の有無なども添えて、メール報告します。
すると、担当のトレーナーさんから丁寧な食事指導メール(食事だけでなく運動のアドバイスや質問にも答えてくれます)が、帰ってきます。
朝食・昼食は結構自由に食べることができます
ある日の朝食。
この日は、具だくさんの味噌汁や温野菜、ゆで卵、蒸し鶏(鶏ハム)などを食べましたが、さっそく「惜しい!にんじんは控えていただきたい食材です。」と、ご指導いただきました(^^;
そして、これは昼食。外出だったので弁当持参で。
お弁当箱って見た目以上にたっぷり入るんですよね。だから、これだけ食べれば、おなかいっぱい。。。
間食も2回摂るように言われている・・・
3食の間隔が開きすぎると、空腹になり、インシュリンを分泌し脂肪を分解しないようになるそうです(ひぇ~~~)。そうなると、ダイエットにはよくないということで、朝食と昼食・昼食と夕食の間に、それぞれ、間食をとるように指導されます。
食べるものは、ナッツ・ゆで卵・ゆで野菜・チーズなど、糖質の少ないものになります。
夜は置き換え食の「REAL BODY」
夜は、置き換え食です!これが、一番心配でした~。「こんなもんでおなか一杯になるかい!」と・・・。
ところがどっこいです。私は、これを全部一度に飲むのが大変なくらいで(まずいからではありません)、2回に分割してボチボチ飲んでいるのです。おなかがいっぱいになってしまうからです(^^;
この「REAL BODY」は粉末状で、300ml~500mlのお水に溶かして飲むのですが、300mlの水に溶かした「REAL BODY」は、一度に飲むには、私にはとっても量が多いです。もちろん、個人差はあると思うのですが。
飲むとおなかがいっぱいになるだけでなくて、腹持ちもなかなかいいです。寝る前に、空腹に悩まされることも、今のところなし。
「REAL BODY」の栄養表示。たんぱく質が多いですよね!
しっかり運動して、筋肉を増やすためにたんぱく質をたっぷりとる。これが大事なんですね。
「REAL BODY」には、いちご味とバナナ味がありますが、私が好きなのは、断然バナナ!!
素直に甘くて、これはお世辞抜きでおいしい(^_^; (ほかに甘いものを食べないせいもあるかも)
リアルフィットのダイエットプログラム、まだ始めたばかりですが、楽しく取り組めています。トレーニングも週に最低2回は通って頑張りたい。
ダイエットの進捗状況は、逐次、当ブログで報告いたします。お楽しみに♪
【追記】ダイエットのその後を知りたい方は、こちらの記事もまとめてご覧ください♪
- 当ブログのリアルフィットの体験談をまとめて見たい方はこちら → リアルフィット体験談
- リアルフィットでのダイエットを記録した別サイトも作りました → ダイエットジム「リアルフィット」の効果を検証します
あなたもリアルフィットで頑張りませんか?!興味のある方は無料カウンセリングから
「REAL FIT」体験レッスンの予約もいっしょに出来ます
- 【REAL FIT(リアルフィット)】格安の成果保証型ダイエットトレーニングジム
無料カウンセリングといっしょにぜひ体験レッスンも受けてみてください。体験レッスンは3,000円かかりますが、リアルフィットのことが、よ~くわかると思います。その後、入会するかどうかは、あなたしだい!
※ただ今、通常3,000円(税抜)のカウンセリング&体験レッスン料が 無料で受けられるキャンペーン中 です。(サービスの内容は、私が通っていた頃とは変更になっている可能性もあります。最新の情報は、公式ページでご確認くださいネ。)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。